退職における社会保険の切り替えメモ

あけおめ、ことよろです。

12月末で退職した。なお転職先は未定。正直何も考えてないっちゃないし、だらだらとしてるとたまに人間やめたような生活になりそうで怖い。

社会保険を切り替える

転職がスムーズにできない際、(正社員の場合は)会社で入ってた健康保険や、厚生年金を国民健康保険、国民年金(?)に切り替える必要がある。基本的に切り替えには会社からの離職を証明する書類が必要になるが、手に入るまでに時間がかかる場合がある。そうなると、退職から14日以内に切り替えが必要とされているが、書類が足りず申請ができない。

自分もそのケースであったが、日本年金機構のサイトにこのような説明があった。

国民健康保険等に加入するため、健康保険の資格喪失証明等が必要になったとき - 日本年金事務所

この書式に必要事項を記入し、年金事務所(市役所ではない)に持っていくと資格喪失証明に印が押された状態で返される。それを各自治体の担当に持っていくと、保険証が発行できる。ただし、この作業は会社側で資格喪失に関わる手続きが終わっている必要がある。離職票などが届いていればすでに終わっていることが確認できるのだが、届かなければ自分で調べる必要がある。

マイナポータルから健康保険が有効か確認する

そこで、自分の健康保険が使えない状態かどうかを確認するのにマイナポータルを使った。

案の定、何度か定期的に健康保険証の情報を確認していると、「有効な健康保険が…」云々(忘れました)がアラートで表示されて資格が喪失しているのが確認できた。まだ手続きが住んでいない状態で年金事務所に行った際、「電話で聞いていただければ確認します」などと説明されたが、正直面倒だったのでこういう解決方法があって助かった。

その表示が出てから年金事務所に行き、無事資格喪失の証明を手に入れた。

資格喪失証明 > 離職票

証明書を持って自治体の窓口に行ったが、結果的にはその証明書1枚で健康保険と年金の切り替えができてしまった。離職票いらなかった。一応年金の切り替えには離職を証明する書類が必要と説明書きがあったので、無理かと思っていたらできてしまった。

今後、期間が空く転職(etc..)などをする場合は、

  1. 健康保険のステータスを確認(マイナポータルなどで)
  2. 資格喪失証明を発行
  3. 自治体の窓口で健康保険と年金の手続き

というTipsを手に入れた。ちなみに、マイナポータルで健康保険の確認をするには、たぶんマイナンバーカードで健康保険証が使える状態でなければ無理なので注意。あとこの記事はマイナンバーカードへ健康保険証を紐づけることを勧める記事ではないのであしからず。

back to list